こんにちは。
娘軍団ママです。
2021年11月23日のセブンルールに今人気の「グランドフードホール」(通称グラホ)のSmile Circleスマイルサークル代表取締役の岩城紀子さんが出演されました。
グラホと言えば、日本全国の美味しいものを集めたおしゃれショップで、見たことのない商品が多数そろえられているということで話題のお店。
しかしお店が兵庫県の芦屋と東京の六本木にしかないため、地方在住の身としては通販などでお取り寄せしたいんですよね。
番組で紹介されていた調味料やトマトジュース、欲しいですよね。
そして、おしゃれ食材ショップの定番エコバッグ。
グラホにももちろんあります!
これも通販で買うことができるのでしょうか?
それともノベルティなんでしょうか?
Smile Circle代表の岩城紀子さんのセブンルールも気になりますね。
今回はグランドフードホールと岩城紀子さんのセブンルールについてまとめていきます。
★セブンルールで紹介された美味しいチーズテリーヌの記事★ 「チーズテリーヌとは?KURATA(くらた)口コミや取り寄せ方法や値段は?パティシエ林真衣セブンルールに出演」 はこちら
グランドフードホールとは?
代表の岩城紀子さんを含めた5名の食品バイヤーが、日本全国に眠っている美味しくて素晴らしいものをセレクトして並べている食材のセレクトショップです。
美味しいだけでなく、調理の際に薬品を使わなかったり、身体によいものを提供しているのも特徴です。
日本全国の立派なものを作っているのにうまく流通させられていない生産者にアプローチしてショップに並べるため、他店では見ないような商品が多数あるのも魅力です。
バイヤーの岩城紀子さんが10年20年後にも残したいものをセレクトしています。
グランドフードホールのお取り寄せ通販は?
グラホの商品は、店頭にあるものすべてではありませんが、公式ページの通販で購入することができます。→こちら
こちらを見れば、スタッフさんのイチオシ商品などもわかるので、グラホ初心者でも買いたいものが簡単に見つかりそうです。
ちなみに番組で紹介されていたグラホの一番人気はこれです。
トマトの中のトマト(トマトジュース)

私も飲んだことありますが、めっちゃくちゃ甘くてトマトジュースの概念を覆されます。
1000mLで3,240円、500mLで1,728円という価格ですが、これまでに約1万7000本も売り上げているそうです。
購入ページは→こちら
ちなみに今回のセブンルール出演を記念した「セブンルールご紹介セット」もあります。
まず「セブンルールご紹介セット」です。

■セット内容■
・琴海の心
・もち大豆味噌
・甘辛白菜キムチ
・山形名物 味付玉こんにゃく
・石垣島産天然太もずく 手摘み
・寿酢
・室戸山天の魚ん棒(カレー味) 1個
・室戸山天の魚ん棒(旨塩)1個
このセットで7,400円です。
購入ページは→こちら
そしてこちらが「セブンルールご紹介セット2」。

■セット内容■
・宝塚牧場ヨーグルト(島ざらめ入り)
・宝塚牧場ヨーグルト(プレーン)
・もち大豆味噌
・山形名物 味付玉こんにゃく
・寿酢
・トマトの中のトマト 1000ml
・室戸山天の魚ん棒(カレー味) 1個
・室戸山天の魚ん棒(旨塩)1個
このセットで8,906円。
ノベルティももらえる金額超えますし、買うしかないですね!
購入ページは→こちら
※番組終了後10分の段階でこちらのセットは売り切れています。欲しい方は再入荷を待ちましょう!
グランドフードホールのエコバッグの入手方法は?
大人気のグラホのエコバッグはまず、こちらです。
めちゃくちゃおしゃれですね。
インスタに掲載されている人気の商品で、価格は3,080円。
ブルーグレーもあります。
丈夫でちょうどいい大きさで使いやすいと評判です。
このエコバッグ、通販で購入することができます。→こちら
次にこちらのデリバッグは11月のノベルティです。
これすっごくかわいいですね!
オンラインで1回の注文で8000円以上購入すると、先着100名様プレゼントということです。
こういうノベルティのバッグは希少価値が高いので、欲しい方はこまめにチェックする必要がありますね。
DEAN & DELUCAもバッグが人気だったりしますが、結構みんな持ってるんですよね。
それに引き換えグラホは店舗が芦屋と六本木というおしゃれな街にしかないので、地方に住んでいる私たちとしてはおしゃれアイテムとして是非持ちたいですよね。
今ならまだあまり人とかぶることも少ないので、食材買うついでにゲットしたいです。
Smile Circle代表取締役岩城紀子のセブンルールは?
最後にグランドフードホールを展開するSmile Circle代表の岩城紀子さんのセブンルールをまとめておきます。
- 1ジャンル1商品のみ
- 事前情報を入れずに試食
- 言い値で買う
- 保存料などを使った商品を置かない
- 休日は1日キッチンに立つ
- 美味しい商品は隅々まで食べる
- 一生食べ続けたい味を守る
最後のバウムクーヘン屋さんのお話はちょっとじーんときてしまいました。
まとめ
今回はグランドフードホールと岩城紀子さんのセブンルールについてまとめてみました。
グランドフードホールとは、代表の岩城紀子さんを含めた5人のバイヤーさんが日本全国の美味しくて体に良いものを集めた、食材のセレクトショップです。
グランドフードホールの商品は、店舗にあるすべてのものではありませんが、通販でお取り寄せすることができます。
一番人気の「トマトの中のトマト」(トマトジュース)もお取り寄せできますよ。
グランドフードホールのおしゃれなエコバッグは通販で購入することができます。
時々バッグがノベルティになっていることがありますが、こちらもとってもかわいいです。
岩城紀子さんのセブンルールは良い商品を仕入れるために欠かせないルールばかりのようです。
番組では岩城紀子さんのとっても明るく豪快な様子が放送されていましたが、本当に良いものを求めているということが伝わってきました。
とりあえず、トマトジュースを取り寄せたので届いたら飲むのが楽しみです。
お読みいただきありがとうございました。