こんにちは。
娘軍団ママです。
五輪開会式演出担当であった小林賢太郎氏を解任したというニュースが入ってきましたね。
なんでもこの小林賢太郎氏、元お笑い芸人だとか。
そして調べてみると色々な肩書のある方なんですね。
プロフィールや経歴などが気になったので、まとめてみました。
小林賢太郎プロフィール

生年月日:1973年4月17日
出身地:神奈川県
学歴:多摩美術大学卒
コントや演劇などの舞台作品、漫画や小説などの出版、展覧会など、いろいろな創作活動をやってます。最近までは自分で演じることもしてましたが、いくつかの理由でやめました。
小林賢太郎noteより引用
1996年に多摩美術大学の同級生である片桐仁さんとともに「ラーメンズ」というコンビを結成。
爆笑オンエアバトルにも第1回から出演されていたそうですね。
多摩美術大学はかなり難しい大学で、出身の芸術家さんもたくさんいますよね。
2009年以降はソロでの活動が増えて、小島淳二さんと 「NAMIKIBASHI」 という映像製作ユニット「NAMIKIBASHI」を組んだり、バカリズムさんと一緒に「大喜利猿」というユニットもしていたそうです。
現在は「小林賢太郎のしごと」というYouTubeチャンネルやTwitterでいろいろ発信されています。
小林賢太郎のしごとYouTubeチャンネルはこちら
それにしても、創作活動の幅がとても広いですよね。
小林賢太郎の家族は?
大学の同級生と結婚しているそうです。
お子さんの情報については特に見つからなかったので、いないのかもしれませんね。
ちなみに、検索すると「村山ゆき」「息子」などと一緒にでてきたりしますが、これはラーメンズの相方の片桐仁さんの奥様とお子さんの情報です。
まとめ
今回は小林賢太郎さんについてまとめてみました。
実はお名前を聞いただけではあまりピンと来ていませんでしたが、「ラーメンズ」は私も爆笑オンエアバトルで見たことがあります。
五輪の演出の担当になっていたことも知りませんでした。
直前に色々と問題が起こっていますが、明日の開会式無事に迎えられるといいですね。
お読みいただきありがとうございました。