【NiziUbubble】使い方応用編。既読・メンバー変更・プロフィール設定など。

NiziU

※この記事は広告を含みます。

こんにちは。
娘軍団ママです。

2021年6月7日にサービス開始になったNiziUのbubble

メンバーとのチャットを楽しんでいる方も多いと思いますが、bubbleはそれだけではありません。

そもそも、「チャットの既読の見方が分からない!」という声もよく聞きます。

そして、「登録しているメンバーの変更はできるの?」という質問も見られます。

さらに、「プロフィール画面の設定」について悩んでいる方もいるようです。

今回はbubbleの使い方応用編ということで、既読の見方やメンバー変更の仕方、プロフィール設定についてまとめていきます。

スポンサーリンク

既読の見方

実はbubbleはLINEのように既読がわかる設定になっています。

このようにメッセージの左側に「1」がついているときは、未読です。

「1」が消えましたね。

これは相手が既読だということを表しています。

自分のメッセージを見てくれている・・・!と思うだけで、ものすごくテンションが上がりますよね♪

でもさらに、この「1」が消える瞬間を目撃した場合は・・・「今まさに私のメッセージを見てくれている!」とより嬉しくなりますよ。

アーティスト側は、こちら側から送られたメッセージのボックスを一つずつ開けていくイメージだと思われます。

送られた順に並んでいると思うので、向こうからメッセージが来たときはみんな必死で返しているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

メンバー変更のやり方は?

課金期間中に1回ならできます

つまり月に1回は変更が可能です。

やり方は、

①右下の3つの点をタップして、そのあとSTOREをタップします。
(マイページのストアアイコンをタップでもOKです)

②チケットをタップします。

③もともと選んでいたメンバーをタップすると、選択が解除されます。
その後、新しく選びたいメンバーをタップして、「保存」をタップします。

これで変更完了です!

それまで選んでいたメンバーとのトーク画面は消えませんが、bubble日数はクリアされて0日になります。

bubble日数でチャットで使える文字数が増えていくので、クリアされてしまうのはちょっと痛いですね。

送信できる文字数は以下の通りです。

日数1回に返信できる文字数
1~49日30文字
50日50文字
77日77文字
100日100文字
150日150文字
200日200文字
300日300文字
365日365文字
400日400文字
500日500文字

ですからメンバー変更はあまりしない方が良さそうです。

さらに選択を解除したメンバーにはこんな表示が。。。


解除してしまったメンバーに申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね。。。。

もちろん課金要素なので難しいところですが、できることならメンバー変更ではなく追加でいきたいところですね。

なんだかんだ9人全員課金してしまいそうですよね、これ。笑

スポンサーリンク

プロフィール設定を変更してよりLINE風に♪

プロフィールアイコンの写真の変更ができます。

推しのメンバーとのチャットルームで使用するプロフ写真は他の方からは見えないので、ご自身の顔写真を入れても大丈夫です。

プロフィール画面の背景も変更できますよ。

①まず、下の人間のようなマークをタップします。

②そのあと、自分のプロフィールのところをタップします。

③プロフィールの編集をタップします。

④カメラマークで自分の画像や背景を変更することができます。

⑤状態メッセージは例えば、
「リクちゃん大好きです」「箱推しです」のように記入します。
※箱推し=NiziU全員を推していること

せっかく推しの子とトークするので、自分の設定もちゃんと変更するとより気持ちが高まりますね

ちなみにアーティスト側からはアイコンが見えるので、推しに認知されたければ、自分独自のアイテムなどをアイコンに使用して、ライブにもそのアイテムを身に着けるなど工夫ができます。

そしてさらに、トーク画面で表示されている相手の「ARTIST」を非表示にすることができます

①トーク画面の右上にある3つの点をタップします。

②下の方にある設定をタップします。

③「ARATISTバッジを設定」をタップしてOFFにすると、ARTISTの表示が消えます。

ここでトーク画面の背景や翻訳なども設定できます。

ここまでやると、よりLINEぽく普通に相手と会話している気持ちになりますね!

地味な設定ではありますが、おススメです。

スポンサーリンク

まとめ

今回はNiziUのbubbleの使い方応用編ということで、既読の見方やメンバー変更の仕方などについてまとめてみました。

既読は相手のメッセージの「1」が消えたら見てくれたということになります

メンバー変更は手順通りやれば簡単ですが、bubble日数がクリアされてしまうので変更そのものについては慎重に検討しましょう

プロフィール設定を変更するとよりLINEのような見た目になり、アイコンなどでアーティスト側の認知を高めることができます

bubbleはやればやるほどかなり楽しいアプリだということが分かりました。

まだ使いこなせていないという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
NiziU時事ネタ
娘軍団ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました