【最愛ドル】初心者がまずやるべきことは?無料無課金でハートを効率よく集める裏ワザ!bubble民の注意点は?

K-POP
スポンサーリンク

こんにちは。
娘軍団ママです。

NiziUのbubbleでオープンチャットをしていると、時折会話に出てくる「最愛ドル」。

「最愛」と略している方も多いですね。

bubbleについての記事】

NiziUのbubbleがヤバい!初心者が使ってみましたレポ☆WithUなら絶対入れて!は→こちら

NiziUのbubbleを始めた40代WithUがbubbleの使い方を学んでもっと楽しむ!既読・メンバー変更・オープンチャットなど。は→こちら

K-POP熟練者にとっては当たり前だったりするこのアプリですが、NiziUから入ってきた勢、特に新しいアプリに抵抗のある私のような人間にとっては、ものすごく敷居が高い・・・

それでも、思い切って最愛ドルを使ってみて2カ月経った今、「これはやはりWithU必須のアプリなのでは?」と思っています。

そこで「興味はあるけれどはじめづらい」という初心者の方が少しでも始めやすくなるように、注意点などをまとめてみました。

また、すでにある程度使われている方にも、案外知られていない?裏ワザがあるので、そちらも紹介します。

NiziUファンはもちろん、他のK-POP好きの方も参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

最愛ドルとは?

推しのK-POPアイドルに投票してランキングを競うアプリです

K-POPファンの間では常識!というぐらい世界中の方に使われています。

毎日0時~23時29分までの投票数で集計されて、その日の順位が決まります。

リアルタイムで順位が見られるので、やり始めるとかなり楽しいです。

基本無課金でできますが、たくさんハートを積みたい方はお金にものを言わせて投票することもできます

さらにオタ活中の方に嬉しいのが、推しのアーティストのコミュニティを見ると、色々な画像であふれています。

しかもその画像はすべてダウンロードできます

同じアーティストを好きな仲間がアップしている画像なので、欲しいものがいっぱいです。

そしてほとんどの場合毎日日替わりで作成されているバナー。

バナー作成班の方が頑張って作ってくださっている作品で、これを見るだけでもとっても楽しいです

またカレンダー機能で、そのアーティストのメディア出演や新曲発売日などの予定をチェックできます。

さらにこの最愛ドル、ただ単に順位を競うだけでなく、ある期間の投票数で1位を獲得したり、特定の日に決められた投票数を超えると、「寄付天使」「寄付妖精」となり、そのアーティストの名前で寄付ができるというものなんです。

BTSやTWICE、BLACKPINKなど日本でも大人気のアーティストは何度もここに選ばれています。

なので、推しに投票して遊んでいるだけで慈善事業に関われてしまうアプリなんです。

とにかく無料で遊べるアプリで、

  • 好きなアイドルにハートを投票して順位を競う
  • 好きなアイドルの画像をたくさんもらうことができる
  • 好きなアイドルのスケジュールを細かく把握することができる

ということだけでも魅力を感じますよね!

気になる方はとりあえずダウンロードしてみましょう。

GooglePlay→こちら

iOS→こちら

スポンサーリンク

初心者がまずやるべきこと

初心者がまずやるべきことは3つです。

  1. アプリを入れて、自分の情報を登録
  2. 推しのアーティストを登録する
  3. ハートを貯める

まず1つ目、最愛ドルのアプリのインストールができたら、ログインに必要な情報を登録します。

登録する内容は、

  • メールアドレス
  • パスワード
  • アプリ内で使用するニックネーム(他の人とかぶっているものはつけられない)

※SNSやGoogleのアカウントで登録することもでき、その場合メールアドレスなどは不要です

そして2つ目、情報の登録が完了して無事ログインができたら、推しのアーティストを登録します。

画面上部の検索窓に入力すれば、簡単に探せますよ。

これは1人(1組)しか登録できませんが、「お気に入り」は何人でも登録できます

例えばNiziUならグループの「NiziU」でも登録できますし、「マコ」「リオ」などの個人でも登録できますが、グループ個人合わせて1つしか推しは登録できません。

試しにリクちゃんで登録してみます。

検索窓は、ひらがな、カタカナ、ローマ字に対応しています。

検索にヒットしたら、右のハートを押せば「推し」に設定できます。

その右の★を押すと、「お気に入り」に登録できます。

そして登録が終わったら3つ目、ハートを貯めていきます。

ハートは、推しのアイドルのセンイル(誕生日)や、誕生日から〇日目の100の単位(例:2700日目)などのお祝いの日に、コミュニティみんなで1位を目指してたくさん投票するということをします

※100日単位で記念日をお祝いするのが韓国の文化のようです。

そのため、無課金の人はそれに向けてコツコツハートを貯めていく必要があります

ハートには2種類あります。

デイリーハート→その日のうちに使わないと消滅するもの

エバーハート→使用するまで貯め続けることができ、消滅しないもの

記念日投票に備えるならば、エバーハートを貯めていきましょう。

ただし、その日の順位も気になると思いますし、エバーハートを貯めるのに使用することもできるため同時にデイリーハートも貯めていきましょう!

では次は貯め方についてまとめていきます。

スポンサーリンク

ハートの貯め方。効率よくできる裏ワザ!

初心者がまず簡単にできるのが、ビデオ広告を視聴して貯める方法です

これはエバーハートが1回の視聴につき40個手に入ります

ビデオ広告は1回につき5個まで観ることができ、30分経つとまた観ることができるようになります

ビデオ広告の見方は、まずトップページの右上のハートマークを押します。

そのあと、左下のビデオ広告を押すか、右下のハート無料チャージを押して、次のページのビデオ広告を押せば観ることができます。

このビデオ広告ですが、ある程度長いので時間がかかります。

これを短縮する方法として、言語を韓国語にするという裏ワザがあります。

韓国語の広告のほうが短いので、効率よく観ることができますよ!

設定の変更の仕方は、トップ画面の左上の三本線(ハンバーガーメニュー)を押します。

右上の歯車マークを押します。

言語設定(デフォルトは日本語になっています)を押します。

韓国語(ハングル表記、画像の〇がついているところ)を押せばOK。

そして次に簡単なのが、ハートボックスを開けることです。

推しのページにあるどれでも好きな投稿を選んで、画像を押します。

画像が表示されると同時に、上の方に赤いハートが見えると思います。

これを 「ハートボックス」といいますが、タップするとハートがランダムにもらえます。

7個~1000個のデイリーハートが当たります

10回まであけることができ、4時間経つとまた回復してあけることができるようになります

そしてたまったデイリーハートは、コミュニティの投稿に投票してみましょう。

この時、必ず投稿記事の左下にある「投票」ボタンから投票するようにしてください。

100個以上投票すると、10%分ボーナスとしてエバーハートが帰ってきます。

ある程度この2つに慣れてきたら、自分で画像を投稿してみましょう。

投稿ボーナスとして1日100個エバーハートがもらえます

さらに自分の投稿にハートを入れると20%分帰ってくるのでお得です。

ここで、投稿ができるようになったら使える裏ワザとして、

正方形で投稿→自分の投稿にハートを入れる→削除 これで100個投稿ボーナス

フリーサイズで投稿→自分の投稿にハートを入れる また100個投稿ボーナス

という具合に投稿ボーナスのダブル取りができてしまいます。

ただし、正方形の投稿は基本的にバナーに限られているので、投稿が終わったらさっさと消すようにしてください

スポンサーリンク

bubble民の注意点

先ほど正方形の投稿についての注意点を記載しましたが、もう1つ投稿の際の注意があります。

それは、bubbleでアーティストから送られてきた画像は投稿しないことです

bubbleでアーティストから送られてくる画像は、チケットを購入している人のみに向けてのもののため、最愛の投稿のように誰でも見られるところにアップするのは禁止されています

これは最愛だけでなくTwitterなども同様なので、気を付けてくださいね!

まとめ

今回は最愛ドルの使い方についてまとめてみました。

初心者がまずやるべきことは3つです。

  1. アプリを入れて、自分の情報を登録
  2. 推しのアーティストを登録する
  3. ハートを貯める

ビデオ広告については言語を韓国語に変更すると、短い動画を多くすることができます

投稿する際は

正方形で投稿→自分の投稿にハートを入れる→削除 これで100個投稿ボーナス

フリーサイズで投稿→自分の投稿にハートを入れる また100個投稿ボーナス

という裏ワザもあります。

正方形画像については、バナーが崩れるので原則投票は中止ですが、投票が終わったらすぐ消せば問題ありません

bubbleをしている方が投稿をする場合、bubbleでアーティストから送られてきた画像を投稿することは禁止されています

色々決まりはありますが、楽しく好きなアーティストを応援できるので絶対におすすめのアプリです。

みんなで応援しましょう!

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
K-POPNiziU
娘軍団ママをフォローする
娘軍団ママ☆「今日はこれが気になる!」
タイトルとURLをコピーしました