The Wakey Show(ザ・ウェイキー・ショウ)の出演者・声優プロフィールが気になる!人気キャラランキングは?

Eテレ

※この記事は広告を含みます。

こんにちは。
娘軍団ママです。

朝7時から元気いっぱいにスタートする、The Wakey Show〜ザ・ウェイキー・ショウ(Eテレ)。

その魅力は、ただ「子ども向け番組」という枠だけではなく、出演者・声優さんたちの個性がキラリと光るところ。

人間と人形が一体化して演じるという珍しい表現手法を用いています。

魅力的な出演者・声優さんたちのプロフィールが気になりますね。

また、The Wakey Show(ザ・ウェイキー・ショウ)のキャラクターの人気ランキングを、SNSの投稿などからまとめてみました。

今回はThe Wakey Show(ザ・ウェイキー・ショウ)についてまとめていきます。

スポンサーリンク

The Wakey Showの出演者・声優プロフィールは?

「操演」という人間と人形が一緒に出る珍しい技法が使われている「The Wakey Show〜ザ・ウェイキー・ショウ」。

まずは番組のメインキャラクター「Wakeys」と、その声を担当している出演者・声優さんたちをチェックしましょう。

公式情報によると、以下の顔ぶれがレギュラー出演しています。

幹葉(みきは)… DJ「ウェイキー」役

ポップロックバンド「スピラ・スピカ」のボーカルをつとめる幹葉さん。

(現在は幹葉さんのソロプロジェクトとなっています)

1993年6月14日生まれで徳島県出身、所属事務所はソニーミュージックアーティスツです。

トーク力にも定評があり、ラジオなどでも活躍をされています。

ウェイキーのスーツアクターとして出演をし、抜群の演技力でウェイキーというキャラクターに命を吹き込んでいます。

あまりにもウェイキーがキャラクターとして独り立ちしすぎて、幹葉さんのようなかわいらしい女性がスーツアクターをしていることに、驚く人が多数です。

スポンサーリンク

助川真蔵(すけがわ まぐら) … 科学の物知り「ヴィーテ」役

俳優・声優としての活動の傍ら、アイドルユニット「Hi!Superb(ハイシュパーブ)」のメンバーでもある助川真蔵さん。

1999年1月14日生まれで東京出身、身長170㎝です。

所属事務所はソニーミュージックアーティスツです。

かなりイケメンなので、注目していた人も多いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

早希(さき) … 芸術の物知り「マリーゴール」役

女優やシンガーソングライターとして活動をされている早希さん。

花やしき少女歌劇団やアニーなどミュージカルや舞台に子役として出演していました。

子役時代は本名の「春原早希」で活動をされていました。

1999年4月28日生まれで、東京都出身です。

明るく元気な声で、朝から元気がもらえますよね。

スポンサーリンク

山下優太郎(やました ゆうたろう) … 自然の物知り「モッソ」役

シンガーソングライターとして活動をされている山下優太郎さん。

1995年生まれで、沖縄県出身です。

「THE FIRST TAKE STAGE」のファイナリストに選ばれた経歴を持っています。

独特な話し方のモッソからは想像もつかないほどキレイな歌声で、コントライターズで初めて歌声を披露した時には「うますぎる」と話題になりました。

スポンサーリンク

椙山さと美(すぎやま さとみ) … 歴史の物知り「ポピン」役

映画や舞台で女優として活動をしている椙山さと美さん。

1987年12月25日生まれで熊本県出身、身長は156㎝です。

所属事務所はスターダストプロモーションです。

人形のキャラクターとの雰囲気の違いが一番大きいように感じますが、高い演技力で不思議キャラであるポピンを演じられています。

スポンサーリンク

chay(チャイ) … うたの旅人「ドーネ」役

シンガーソングライターとして活動をされているchayさん。

バラエティ番組にも出演し、飾らないキャラクターで人気です。

chayさんの詳しいプロフィールについては↓の記事で!

スポンサーリンク

続いて、ウェイキーズ以外の出演者についてです。

SHINGO … ウェキダンス担当

ダンサーや振付師として活動されているShingo Okamoto(岡本晋吾)さんです。

1985年4月10日生まれで広島県出身です。

国内外のコンテストでの受賞歴も多数あり、リオオリンピックの閉会式にも出演していました。

キレキレのダンスも披露しながら、子どもたちでも分かりやすいダンスを紹介してくれていますね。

スポンサーリンク

マリナ・アイコルツ … 英語の発音担当

出典:X

モデルや女優、ナレーターとして活動をされているマリナ・アイコルツさんです。

アメリカと日本のハーフで、外国人アクセントの日本語ナレーションに定評があります。

フォニックスコーナーでの落ち着いたナレーションの声が、他のコーナーとのバランスが取れていてとてもいいですよね。


それぞれの声優さん・出演者が、「知・芸・自然・歴史・歌」といったテーマで子どもたちの“今日を彩る知識”を届けているところが素敵です。

朝のスイッチを入れるような番組構成になっていて、お子さんだけでなくママ・パパ世代も「へぇ、そうなんだ!」と発見があります。

「普段の表情」を知ると、番組をもっと楽しめますね。

スポンサーリンク

The Wakey Showの人気キャラランキングは?

続いて、キャラクターたち(ウェイキー、ヴィーテ、マリーゴール、モッソ、ポピン、ドーネ)が子どもたちにどれくらい人気なのか、SNS投稿や関連ハッシュタグをもとに“ママ目線ランキング”としてまとめました。

1位:ウェイキー … メインMCということでやっぱり人気です!

2位:ドーネ … 親世代に特に人気。歌手としての活動での認知度の高さで圧倒的人気です。

3位:ポピン … モフモフのかわいらしさと振り切った不思議さを併せ持っている、クセになるキャラです。

4位:モッソ … 歌うまが判明してから親世代からの人気が急上昇。男の子に特に人気のようです。

5位:ヴィーテ … 実はイケメンに気づいたママたちと、独特のしゃべり方で子どもたちに人気。

6位:マリーゴール … 「パッション!」の声で元気が出る、女の子たちに特に人気のキャラです。

全員魅力的なキャラクターなので、甲乙つけがたい感じでしたが、2025年10月調べでは上記のようなランキングになりました。

ちなみに私はモッソ推しです。

※番組の特性上、キャラクターの人気と、操演者の人気と両方あるため、操演者である俳優さん声優さんの活動状況に左右されます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、The Wakey Show(ザ・ウェイキー・ショウ)の出演者・声優プロフィールと、キャラー人気ランキングについてまとめてみました。

  • 出演者・声優には幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chayといった多彩な顔ぶれ。
  • キャラ人気ランキングではウェイキーがトップ、次いでドーネ・ポピンという構図。
  • 番組設計として「出演者自身を知る」→「キャラを好きになる」という流れを作っていて、他の子ども番組とは一味違う価値があります。

▶ 放送情報:毎週月〜金 Eテレ 7:00〜7:20(再放送 17:10〜)

▶ 公式サイト:The Wakey Show 公式HP

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました