ハッピードリームサーカスをお得に安く楽しむ方法は?おすすめの座席はどこ?

子供とおでかけ

※この記事は広告を含みます。

こんにちは。
娘軍団ママです。

学校や保育園・幼稚園などでよくパンフレットや割引券をもらってくる「ハッピードリームサーカス」。

興味はあるけど行ったことないよという方、いるんじゃないでしょうか?

私もそんな感じだったのですが、せっかくの機会だったので行ってみました。

行くからにはハッピードリームサーカスを最大限にお得に安く楽しみたいと思い、色々とリサーチをおこないました。

そして実際に行ってみて、どこの座席がおすすめなのかというのも検証してみました。

今回はハッピードリームサーカスをお得に安く楽しむ方法やおすすめの座席について、実際に行ってみた視点でまとめていきます。

スポンサーリンク

ハッピードリームサーカスをお得に安く楽しむ方法は?

ハッピードリームサーカスをお得に楽しむためには、「エール券」が欠かせません!

「エール券」とは、こんな感じのものです。

これがあれば、自由席も指定席もかなりお得に楽しむことができます!

入手方法としては、学校や保育園・幼稚園でもらってくることが多いですが、フリマサイトにも1枚300円程度で出品されているので購入することもできます。

ちなみに、3歳未満の子については膝上鑑賞が可能で、その場合は無料で見られます。

小さい子連れの方も多くいますし、おむつ替えスペースも用意されているので、1・2歳児さんのサーカスデビューにぴったりだと思います。

スポンサーリンク

エール券を利用する(自由席)

エール券利用で、自由席に平日公演であれば800円、土日祝の公演であれば1,000円で入れます。

自由席の値段は、前売り券でも大人2,200円、子供1,200円なので、平日の大人の料金の割引率がかなり高いことが分かりますね!

フリマアプリなどで1枚300円で購入したにしても、土日祝公演の自由席に行くとすれば合計で1,300円。

大人であればお得ですね。

ちなみに席の配置はこんな感じです。

自由席は舞台横に位置します。

「ここではあまりよく見えないのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが、十分楽しむことはできます。

ただ、自由席の場合満席になったら座れなくなるので、開場時間の前から並んで待機する必要があります。

どのぐらい前から並ぶかについては会場によってまちまちですが、ネット上の情報をまとめると平均1時間前ぐらいから並ぶようです。

とにかく自由席は満席になるのが普通と考えておくべきですね。

中には「格安の自由席の券で呼び寄せて、実際には指定席にグレードアップしないと座れない仕様」なんてコメントをされている方もいます。

簡単に言えば、自由席で見られたらラッキーということなんですね。

スポンサーリンク

エール券を利用する(指定席アップグレード)

エール券で割引になるのは自由席だけではありません。

追加料金でアップグレードすることもでき、それらもとってもお得なのです。

プレミアム指定席+1,500円、SS指定席+1,000円、S指定席+500円(当日券のみ)でアップグレードが可能です

例えば平日でプレミアム指定席を取ろうと思えば、800円+1500円=2,300円。

なんとエール券なしの大人自由席前売り券に+100円ぐらいの金額で、一番良い席で見ることができてしまうのです!

ですから、平日に行ける方はプレミアム指定席へのアップグレードがかなりおススメです。

土日祝日であれば、SS指定席へのアップグレードで2,000円、プレミアムであっても2,500円なので、当日券の自由席金額で十分楽しめてしまうわけですね。

アップグレードについてですが、事前予約の場合はwebやFAXで座席をとる必要があります。

当日でもアップグレードは可能ですが、良い席は埋まってしまうので事前予約をおすすめします。

スポンサーリンク

ファミリーセットを購入する

前売り券限定にはなりますが、SS指定席の券が4席8000円(公演によっては9000円)で購入できます。

大人2名子供2名で行く場合であれば、前売りで3000円×2名+2000円×2名で10,000円となりますからお得になっていますね!

ここで注意したいのが、ファミリーセットを購入するのであれば、エール券は使わないようにしてください。

なぜかエール券利用でファミリーセットを購入ということができるのですが、入場料を二重にに払うことになります。

せっかくの割引が無駄になってしまわないよう、気を付けてくださいね!

スポンサーリンク

他のサーカスとの比較

確かにサーカスって1,000円では普通見られません。

まずは日本最大級の木下大サーカスの場合。

https://kinoshita-circus.co.jp/index.htm

自由席は前売りでも2,000円(こども)します。

お次は日本三大サーカスの一つと言われているポップサーカス。

http://www.pop-circus.co.jp/index.html

全席指定ですが、B席がいわゆる自由席のランクとなります。

やはり子ども料金が2,000円です。

大きい老舗のサーカス団と比べるとやはりハッピードリームサーカスはリーズナブルであることが分かります。

このハッピードリームサーカスと同様な料金体系をとっているのが、元ハッピードリームサーカスの団員が立ち上げたさくらサーカスです。

エール券のような特別招待券があります。

座席配置的にも特別招待席がハッピードリームサーカスの自由席にあたる場所ですね。

いずれにしても1,000円でサーカスを見られるハッピードリームサーカスのエール券はかなりお得であることが分かります。

これは並ぶ人がたくさんいるのも納得ですね。

スポンサーリンク

ハッピードリームサーカスのおすすめの座席は?

ハッピードリームサーカスを見るならどの座席がおすすめなんでしょうか?

プレミアム指定席が良い席であることは言うまでもありません。

とにかくステージが近いので、大迫力で見ることができます!

その次の上位席としてSS指定席がありますが、正面に位置しているためどの席でもよく見えます。

後列でもそこまでステージからの距離がないので、肉眼でもしっかりとパフォーマンスを楽しむことができます。

ここでおススメしたいのが、SS指定席であれば前の方です。

理由としては、プレミアム指定席とSS指定席の間の道をピエロさんが通ることが多いからです。

ピエロさんたちをより近くで見たいならば、SS指定席の前の方がおすすめです。

※ピエロさんが通らない公演もあるようです。

次にS指定席ですが、こちらもやはり狙いは前の方です。

しかし何といってもS指定席の特徴としては前売りがなく当日しか購入ができないこと。

少し先の時間のチケットを購入できるという状態であれば、最前列をゲットできそうですね。

最後に自由席、これは本当にここに座るのは至難の業かもしれませんが、最前列です。

自由席でもピエロさんたちのファンサービスを受けられる可能性が高いからです。

それを知っている人も多いため、自由席最前列をとるのはなかなか難しいです。

まとめると、

  • プレミアム指定席→どこでも
  • SS指定席→前の方
  • S指定席→前の方
  • 自由席→最前列

ということになります。

もし子連れで「途中で泣くかも」という心配のある方は、なるべく通路に近い席をとるようにすれば安心です。

公演中の客席は少し暗いですが、通路側の席であればスムーズに外に出ることができます。

出口からは遠くなりますが、最後列の席も良いかもしれませんね。

注意事項としては、座席の下は網になっているため、ものを落とした時に取れない可能性があります。

落として困るものはカバンから出さないか、身に着けられる状態にしておくことをお勧めします。

スポンサーリンク

まとめ

今回はハッピードリームサーカスをお得に安く楽しむ方法についてまとめてみました。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子供とおでかけ
娘軍団ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました